海皇AF
45
モンスター 25
深海のディーヴァ 3
海皇の重装兵 3
海皇の狙撃兵 3
海皇の龍騎隊
ジェネクス・ウンディーネ 3
ジェネクス・コントローラー 3
瀑征竜-タイダル
ドラゴン・アイス
フィッシュボーグ-アーチャー
トラゴエディア 2
BF-精鋭のゼピュロス
アーティファクト-モラルタ 3

魔法 7
大嵐
封印の黄金櫃
おろかな埋葬
闇の誘惑
サルベージ 3

罠 13
アーティファクトの神智 3
神の宣告
神の警告
奈落の落とし穴 2
激流葬 3
強制脱出装置 3

EX 15
アームズ・エイド
A・O・J カタストル
TG ハイパー・ライブラリアン
氷結界の龍 グングニール
月華竜 ブラック・ローズ
炎魔竜 レッド・デーモン
スターダスト・ドラゴン
魔王龍 ベエルゼ
氷結界の龍 トリシューラ
鬼岩城
天穹覇龍 ドラゴアセンション
アーマー・カッパー
ガチガチガンテツ
発条機雷ゼンマイン
No.17 リバイス・ドラゴン




アーティファクト出張セットがオーバーパワー過ぎてドン引きしました。
別に海皇でなくても良いけど、ディーヴァジェネコンとは相性が良かった


こりゃ、トラスタブレイクスルー必須だわ


3月13日の日記

2014年3月13日 TCG全般
DNで拝見したデッキが良さげだったので、自己流に改悪

ガガガ

モンスター 21
ガガガマジシャン 3
ガガガシスター 3
ガガガキッド 3
ガガガガール
ドドドバスター 3
増殖するG 3
護封剣の剣士 2
トラゴエディア 2
ダーク・アームド・ドラゴン

魔法 10
大嵐
闇の誘惑
死者蘇生
オノマト連携 3
ガガガリベンジ 3
ガガガボルト

罠 11
神の宣告
神の警告
奈落の落とし穴 2
激流葬 2
強制脱出装置 3
トラップ・スタン 2


罠多めの構築、トラゴとダムドは趣味枠
シスターの登場で安定性が飛躍的に高まったのが嬉しい、アーティファクト環境なら聖槍よりトラスタだろうか?
サイクロンにはお休みして頂こう!

3月13日の日記

2014年3月13日 TCG全般
ネオスビートver.1.2

モンスター 11
E・HERO ネオス
E・HERO アナザー・ネオス 3
E・HERO エアーマン
E・HERO プリズマー
E・HERO ネクロダークマン
オネスト 2
N・グラン・モール
カオス・ソルジャー 開闢の使者

魔法 16
大嵐
死者蘇生
ミラクル・フュージョン 3
超融合 3
デュアルスパーク 3
ヒーローアライブ 2
E-エマージェンシーコール 3

罠 15
神の宣告
神の警告
ヒーローブラスト 3
強制脱出装置 3
リビングデッドの呼び声 3
激流葬 2
奈落の落とし穴 2


3月13日の日記

2014年3月13日 TCG全般
陽炎獣

モンスター 16
陽炎獣 サーベラス 3
陽炎獣 ヒュドラー 3
陽炎獣 ペリュトン 3
陽炎獣 グリプス 3
焔征竜-ブラスター 2
炎王神獣 ガルドニクス
炎舞太刀

魔法 11
大嵐
死者蘇生
炎王の強襲 3
真炎の爆発 3
禁じられた聖槍 3

罠 15
神の宣告
神の警告
激流葬 2
奈落の落とし穴 2
強制脱出装置 3
陽炎光輪 3
リビングデッドの呼び声 3


アーティファクトが強い、ならば呪禁持ちのヘイズは強い!・・・はず
トリーヴァミッドレンジ

土地 23
寺院の庭 4
繁殖池 4
神聖なる泉 4
神秘の神殿 4
豊潤の神殿 4
森 3

クリーチャー 23
エルフの神秘家 4
森の女人像 4
羊毛鬣のライオン 4
ロクソドンの強打者 4
加護のサテュロス 4
世界を喰らう者、ボルクラノス 3

スペル 14
セレズニアの魔除け 3
拘留の宝球 4
ワームの到来 4
思考を築く者、ジェイス 3

紋章獣

モンスター 19
紋章獣レオ 3
紋章獣アバコーンウェイ 3
紋章獣アンフィスバエナ 3
紋章獣ユニコーン 2
紋章獣バシリスク
フォトン・スラッシャー 3
トラゴエディア 2
増殖するG 2

魔法 13
大嵐
死者蘇生
おろかな埋葬
ブラック・ホール
高等紋章術 3
禁じられた聖槍 3
RUM リミテッド 3

罠 9
神の宣告
神の警告
激流葬 2
奈落の落とし穴 2
強制脱出装置 3

EX 13
No.18 紋章祖プレイン・コート 2
No.8 紋章王ゲノム・ヘリター
ラヴァルバル・チェイン
No.101 アークナイト
ヴェルズビュート
電光千鳥
ショックルーラー
ダイヤウルフ
武神帝-ツクヨミ
No.50 ブラック・コーン号
CNo.69 カオス・オブ・アームズ
CNo.101 ダークナイト
CNo.106 ジャイアントハンド
CNo.104 アンブラル

とりあえず

2014年2月15日 TCG全般
吹雪だけど、スターター2013買ってくる
やれば出来る開発スタッフ編その2

基本スペックは ☆2 闇 魔法使い
召喚時のガガガスペルサーチがとにかく優秀
墓地にガガガがある場合はリベンジサーチで即座に展開出来る。
さらにボルトサーチで伏せを剥がしたり、切り返しを担ったりと万能過ぎる。
優勢時には、連絡網サーチで次ターンの布石にもなるんだな

とりあえず、サーチ対象は ガガガリベンジ、ガガガボルト、ガガガ連絡網
使い辛かったガガガドローも見直される事になりそう、癖の強いガガガスペルを銀弾サーチ出来るのが超強い


後半のガガガの☆を合算する効果も便利
マジシャン+で9-10まで、ガール+で5のマシュマック
キッド+4のアークナイト、ガードナーで6のトレミス


アドバンテージを取れないが故に二流だったガガガ待望の強カード
手札一枚がでランク5-10まで出せるってのは破格だと思うよ

銀河戦士

2014年2月13日 TCG全般
銀河戦士

基本的な動きは
手札の光子竜切って戦士ss、銀河騎士サーチ、騎士NS、光子蘇生=手札2枚消費ランク8+☆5

銀河遠征が手札にあれば、銀河戦士をリクルートしてランク8+ランク5

あれ?強くね?ぶっ壊れてね?
フェルグラント+プレアデスとか1killに等しい


追記、サイバー流との相性も良好
☆5 光 機械族 手札のサイバーを切りつつSS可能で優秀だった。
墓地に落ちてもエルタニンの餌になるし、リペアプラントでサーチ可能
こりゃ、高騰間違いない、基本3積みで運用するカードなのにSRか・・・
神箱過ぎてコメントせねばという義務感
前回に続いてのワールドプレミア枠のデザインが素晴らしい。
特にフォトンは環境入りも狙えるレベルの超強化

先行プレアデスorフェルグラント余裕とは如何に

個別考察とかするかも
モンスター 25
ジャンク・シンクロン 3
エフェクト・ヴェーラー 3
ドッペル・ウォリアー
シンクロン・エクスプローラー
ボルト・ヘッジホッグ
ギアギアーノ MK-Ⅱ 3
ギアギアーノ
マシンナーズ・ギアフレーム
マシンナーズ・フォートレス
増殖するG 2
レベル・スティーラー
トラゴエディア 2
冥府の使者ゴーズ 2
BF-精鋭のゼピュロス
カオス・ソルジャー 開闢の使者
デビル・フランケン

魔法 6
大嵐
死者蘇生
増援
貪欲な壺
闇の誘惑
おろかな埋葬

罠 12
神の宣告
神の警告
激流葬 2
奈落の落とし穴 2
強制脱出装置 3
ギアギアギア 3

という名の機械族グッドスタッフ
例の如く、超ピーキーで回せる気がしない。
右手の輝く決闘者が使えば強いよ?
炎王

モンスター 17
炎王獣バロン 3
炎王獣ヤクシャ 3
炎王神獣ガルドニクス 3
熱血獣士ウルフバーク 3
暗炎星-ユウシ 3
焔征竜-ブラスター 2

魔法 13
炎王の強襲 3
炎王炎環 3
禁じられた聖槍 3
大嵐
死者蘇生
炎舞-天機 2

罠 12
神の宣告
神の警告
激流葬 2
奈落の落とし穴 2
デモンズ・チェーン 2
強制脱出装置 2
リビングデッドの呼び声 2

次は海皇かドラグの予定
ドラグの構築難し過ぎて笑う
海皇は制限直撃したので色々と無理ががが
暗黒界

モンスター 21
暗黒界の龍神 グラファ 3
暗黒界の術師 スノウ 3
暗黒界の狩人 ブラウ 3
暗黒界の先兵 ベージ 3
魔界発現世行きデスガイド 2
トリック・デーモン
トランス・デーモン 2
トラゴエディア 2
BF-精鋭のゼピュロス
ダーク・アームド・ドラゴン

魔法 11
大嵐
手札抹殺
死者蘇生
闇の誘惑
おろかな埋葬
暗黒界の門 3
暗黒界の取引 3

罠 9
神の宣告
神の警告
激流葬 2
強制脱出装置 3
奈落の落とし穴 2

流石にこの環境で道連れは無かった
安定性を追求するとこういった構築になるか
レイヴンで7-8シンクロする構築も捨てがたい
忍者

モンスター 20
忍者マスター HANZO 3
成金忍者 3
トリオンの蠱惑魔 3
カオス・ソルジャー 開闢の使者
エクリプス・ワイバーン
ライトパルサー・ドラゴン 3
レッドアイズ・ダークネスメタル・ドラゴン
ダーク・アームド・ドラゴン
終末の騎士
BF-精鋭のゼピュロス
トラゴエディア 2

魔法 4
大嵐
死者蘇生
増援
機甲忍法 ゴールド・コンバージョン

罠 16
神の宣告
神の警告
忍法 超変化の術 3
強制脱出装置 3
奈落の落とし穴 2
煉獄の落とし穴
デモンズ・チェーン 2
リビングデッドの呼び声 3

かなりピーキーな構築なので、ご使用の際は各自で調整を
デブリ採用型のが丸いかもよ
ネオスビート

モンスター 12
E・HERO ネオス
E・HERO アナザー・ネオス 3
E・HERO エアーマン
E・HERO プリズマー
N・グラン・モール
ライオウ 3
オネスト 2

魔法 15
大嵐
死者蘇生
増援
E・エマージェンシーコール 3
デュアル・スパーク 3
ミラクル・フュージョン 3
超融合 3

罠 15
神の宣告
神の警告
激流葬 2
強制脱出装置 3
奈落の落とし穴 2
ヒーロー・ブラスト 3
リビングデッドの呼び声 3

EX
E・HERO The シャイニング 3
E・HERO アブソルートZero
E・HERO ガイア
E・HERO ノヴァマスター
E・HERO  Great Tornado
E・HERO エスクリダオ
E・HERO グラン・ネオス
E・HERO ネオス・ナイト
重装機甲 パンツァードラゴン
キメラテック・フォートレス・ドラゴン

2008年頃に使用していたデッキのリメイク
プリズマーでモグラサーチがお洒落
白枠も黒枠も不要です?

調整中のBF

2014年2月2日 TCG全般
虚無旋風BF

モンスター 17
BF-蒼炎のシュラ 3
BF-黒槍のブラスト 3
BF-月影のカルート 3
BF-極北のブリザード 3
BF-精鋭のゼピュロス
BF-疾風のゲイル
BF-東雲のコチ
BF-大旆のヴァーユ
ダーク・アームド・ドラゴン

魔法 10
黒い旋風 2
闇の誘惑
大嵐
強欲で謙虚な壺 3
禁じられた聖槍 3

罠 13
神の宣告
神の警告
激流葬 2
強制脱出装置 3
ゴッドバードアタック 3
虚無空間 3

EX 15
AOJ カタストル
BF-煌星のグラム
BF-アームズ・ウィング
超念動体ビヒーマス
獣神ヴァルカン
BF-アーマード・ウイング
月華竜 ブラック・ローズ
炎魔竜 レッド・デーモン
魔王龍 ベエルゼ
BF-孤高のシルバー・ウィンド
氷結界の龍 トリシューラ
神樹の守護獣-牙王
No.66 マスター・キー・ビートル
零鳥獣シルフィーネ
No.50 ブラック・コーン号

サイバー流

2014年1月29日 TCG全般
サイバー流、ボンドver

モンスター 16
サイバー・ドラゴン 3
サイバー・ドラゴン・ドライ 3
サイバー・ドラゴン・コア 3
サイバー・エルタニン 2
カードカー・D 3
オネスト 2

魔法 13
大嵐
死者蘇生
おろかな埋葬
サイバー・リペア・プラント 3
サイバネティック・フュージョン・サポート
パワー・ボンド 3
サイクロン 3

罠 11
サイバー・ネットワーク 2
神の宣告
神の警告
激流葬 2
強制脱出装置 2
DNA改造手術 3

EX 15
サイバー・ツイン・ドラゴン 2
サイバー・エンド・ドラゴン
キメラテック・オーバー・ドラゴン
キメラテック・フォートレス・ドラゴン 3
サイバー・ドラゴン・ノヴァ 2
No.61 ヴォルカザウルス
セイクリッド・プレアデス
迅雷の騎士ガイアドラグーン
輝光子パラディオス
ギアギガントX
No.16 色の支配者ショック・ルーラー





融合する方のサイバー流を、一つ
よく見かける暴走召喚or機械複製術の採用型は事故率が格段に増加する割にリターンが大きくないのでイマイチに思える。
5600サイバーツインを投げつけるだけの簡単なお仕事です
ステロイド

土地 22
森 8
山 6
踏み鳴らされる地 4
奔放の神殿 4

クリーチャー 28
エルフの神秘家 4
森の女人像 4
ゼナゴスの狂信者 4
加護のサテュロス 4
ゴーア族の暴行者 4
世界を喰らう者、ポルクラノス 4
嵐の息吹のドラゴン 4

スペル 10
ミジウムの迫撃砲 4
マグマの噴流 3
歓楽者ゼナゴス 3


ゼナゴスの狂信者は試験枠
RGカラーのロクソドンの強打者だと思えば中々
セレズニア

土地 22
森 8
平地 8
寺院の庭 4
豊潤の神殿 2

クリーチャー 28
万神殿の兵士 4
実験体 4
円環の賢者 4
羊毛鬣のライオン 4
英雄の記録者 4
放逐する僧侶 2
加護のサテュロス 4
世界を喰らう者、ポルクラノス 2

スペル 10
セレズニアの魔除け 4
群れの統率者アジャニ 2
ワームの到来 4



グルールと赤単には勝てるよ、やったね!
流石に土地22はピーキー過ぎるか
円環の賢者は好きなカードだけど、マナクリとしては信用出来ない

新環境デッキ5

2014年1月26日 TCG全般
BK

モンスター 20
BK スイッチヒッター 3
BK グラスジョー 3
BK ヘッドギア 3
BK スパー  3
トリオンの蠱惑魔 3
焔征竜-ブラスター 2
フォトン・スラッシャー
カゲトカゲ
カメンレオン

魔法 8
大嵐
増援
ブラック・ホール
死者蘇生
おろかな埋葬
禁じられた聖槍 3

罠 12
神の宣告
神の警告
激流葬 2
煉獄の落とし穴
奈落の落とし穴 2
強制脱出装置 3
エクシーズ・リフレクト 2

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索